用意して
おきました

調べたり調整したりしなくていいように

※音量にご注意ください。

絶景を堪能

特別な場所で食事

海と洞窟で冒険

ラクラク移動

しかも
目的地へラクラク移動
移動中も楽しめる

調査、手配、移動手段、スケジュールの事前検討は不要!

調べてなんでも出てくる時代だからこそ、
楽しくラクラクをぎゅーっと詰めたパッケージツアーを用意しました!

とにかく行けば楽しめる、自分のペースで楽しめる
ここだけの楽しいスポットを手ぶらでラクラク巡ってください

和歌山といえば・・・?

和歌山にはまだこんな良いところがある
ちょうど良い観光 由良町に来てみて

この絶景は足をとめて
見てほしい

日頃より美しい景色と共に生活している私たちは、車の中から見る以上に、実際に生身で陸に立って見たほうが何倍にも魅力を感じられる景色があると考えています。

しかしながら、目的地までの道中に見どころとなる景色があっても、なかなか車を停めてじっくり見るというのは難しい現実があります。

たどりついたのは
「電動アシスト自転車でめぐる」

車では駐車スペースの問題から停めることが難しい。

でも、自転車なら適度に自分のペースで景色をみることができる。
しかも電動なら移動もスイスイ。

白崎の海風を感じながらここぞいう場所では自転車を降りて
景色とともに思い出を撮ることができる。今回のパッケージツアーで、
私たちが是非ここを見てほしいと考える所、ベストビュースポット
そして移動中に困らないようお手洗いの場所を示したマップを作成しました。

是非参加者だけの「ここ見てマップ」を手に由良町をお楽しみください。

このツアーで
行けるところ・できること

閉校した小学校を利用!

しらしょうの場所

2023年3月に閉校となった白崎小学校

この小学校を活用し、地域住民、漁師、農家たちによる地元の美味しいものを提供する食堂があります。

地元漁師による由良町沖の海でとれた新鮮な海産物、地元農家の野菜を取り入れた料理を提供しています。

ツアー専用金券を使って、食事のほかにも休憩のひとときに由良町みかんのソフトクリームやこだわり珈琲等もどうぞご賞味ください。

※参加者専用金券 使用可能

しらしょうは参加者の当日受付場所になっています

しらしょう1 しらしょう2 しらしょう3

白い岩壁に囲まれた絶景の公園

白崎海岸の場所

白い壁、展望台から見る景色をお楽しみください。またこの公園に足を踏み入れると周辺と違った独特の風が吹いていることにも気づくと思います。

休憩所もあります。

白崎海岸1 白崎海岸2 白崎海岸3 白崎海岸4

漁船で漁師と海から絶景を見る

漁船で行く
絶景の裏側

白崎クルーズの場所

陸から見える絶景とはまた違い、海からの角度で絶景を見られるのはこの白崎クルーズだけです。

まわり一面が海の中、白崎海洋公園の裏側を見たり、陸から見ていた立巌岩(たてごいわ)や
岩壁の間近まで船で接近します。

乗り込む船は、観光船ではなく日ごろから実際に漁師が使用している漁船。操舵も海のプロの地元漁師が行います。

漁船のスピード感と海上の風、壮大な自然を感じられる貴重な体験です。

白崎クルーズ1 白崎クルーズ2 白崎クルーズ3 白崎クルーズ4 白崎クルーズ5

1メートル先をも阻む地底の冒険

戸津井鍾乳洞の場所

このツアー唯一の「無風」の場所です。

全長100mの小規模鍾乳洞と思いきや、中はアリの巣のように入り組み、まるで冒険映画のワンシーンのようなドキドキわくわくの鍾乳洞です。

体験後はきっと「これは探検だった」と思えるでしょう。(足や体が水に浸かるような場所はありません)

年間通して15度を保っているので、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる場所でもあります。

戸津井鍾乳洞1

戸津井鍾乳洞2 戸津井鍾乳洞3

自動販売機より大きい!天狗お面

興国寺の場所

醤油文化の発祥の地と言われる興国寺

参道は木々に囲まれとても神秘的で、静寂の中で心も癒されるスポットとなっています。

寺内にある天狗の伝説にあやかった天狗堂には、大きな天狗のお面と団扇があります。

興国寺1 興国寺2 興国寺3

おしゃれでかっこいい電動アシスト自転車

たっぷりの風をかんじてほしい

自転車に乗る二人

ペダルのひと漕ぎ目のグンッと進む瞬間のワクワク感や、
自転車を漕ぐ大変さが少ないことで目に映る景色の良さや
爽快感たっぷりの風を感じてほしい!

電動アシスト自転車の利用経験のない方の試乗では、
予想以上に楽しい、気持ち良いの声がたくさん届いています。

是非ともキラキラの太陽の下で由良の風を感じてください。

  • pas crraig
  • vienta5
  • pas kiss mini un SP

※掲載している電動アシスト自転車は取り扱っているモデルの一部です。

安全を守るヘルメット

自転車の旅を楽しく安全に

貴重品を入れられるバック付き

各所へ移動中も
魅力的な景色が広がっています。

  • 寝そべり犬の島

    島全体の岩肌と木々によってちょうど犬が左向きに寝そべっているように見える十九島(つるしま)。

    青い空と海をバックに気持ちよさそうに寝ている様子にほっこりとしてしまいます。さて、何犬に見えるでしょうか?

    ここから見るとバッチリという場所をご紹介します。

  • 立巌岩-たてごいわ-

    自動車の場合は、近づくと車内からは一部しか見えませんが、当ツアーでは自転車を気軽に降りて正面から見ることができます。

    和洋食堂しらしょうで提供している白崎カレーのモチーフの一部にもなっています。

    和洋食堂しらしょうの『白崎カレー』

  • 戸津井橋-とついばし-

    漁港上にかかる海沿いの橋は自転車で渡るととっても爽快。

    橋の上から風を感じながら海の景色を楽しんでください

その他の風景1

その他の風景2

その他の風景2

取り扱いコース・料金等

料金表

料金表

料金表

※e-Bike乗車や白崎クルーズ乗船には年齢や身長の制限があります。
参加条件については、後述の「参加にあたってのご注意」をご確認ください。

※発着地はすべて和洋食堂しらしょうです。

※集合場所までの交通手段、及び料金は参加者ご自身のご負担となります。

※e-Bikeの使用は、コース所要時間内に限ります。

※引率等同行者はつきません。

※白崎クルーズありのコースをお申し込みの方はクルーズの乗船時間は固定です。(予約サイトをご確認ください)

※施設への入場をしない場合の入場料金、及び金券未使用分の返金はありません。

■申し込みから当日参加までの流れ

申し込み

申込は出発日の2ケ月前から2日前まで可能です。

ご希望コースの予約サイトから実施日を確認して必要事項を入力の上予約を完了してください。

取消の日時により取消料が発生する場合がありますのでご注意をお願いします。

確認書・チケットの送信

申込が完了すると受付番号が記載された確認書及びチケットがメールで届きますので内容のご確認をお願いします。

間違いや不明点がございましたらメールにて当社へご連絡をお願いします。

当日受付

当日、予約時間に和洋食堂しらしょう店内のレジまでお越しいただき受付をしてください。

受付にて金券(食事・買物券)、ここ見てマップ、及びコースにより必要な入場券、乗船券を受け取り、e-Bikeの説明を受けてください。

支払い

お支払いは受付時にお済ませください。(現金・クレジットカード・コード決済がご利用いただけます)

冒険の始まり

■参加にあたってのご注意

※参加中のトラブル等予約前に予約サイトのキャンセルポリシー、利用規約のご確認をお願いします。

参加者条件について

・自転車運転が可能な身長149cm以上かつ中学生以上の方 但し、チャイルドシート装着車のみ運転者は142cm以上(年齢は同様)の方

・注意事項の説明等で安全上のコミュニケーションが取れる程度の日本語話者

白崎クルーズ付きコースの場合

・白崎クルーズの乗船は中学生までのお子様は保護者の同伴が必要です。(コース参加者としてお子様と保護者の申し込みが必要)

・3歳未満のお子様は保護者同伴でも白崎クルーズへの乗船ができませんので、白崎クルーズ付きコースにはお申込みいただけません。白崎クルーズなしのコースをご検討ください。

服装について

・サイクリングに準じた服装でお越しください。安全のため、サンダル、ハイヒール等はご遠慮ください。

・ヘルメットのレンタルは料金に含まれています。必ずご着用をお願いします。

天候について

・ツアー日において台風等明らかに悪天候が予想される場合は当社よりご連絡の上、ツアーを中止する場合がございます。(前日まで)

・ツアー集合・出発時に悪天候の場合、当社の判断でツアーを中止する場合があります。(当日)

・いずれの場合も当社の判断によりツアーを中止した場合のみ取消料は発生いたしません。

・出発後の悪天候により、予定より早く帰着された場合のご返金はございません。 お客様のご判断により取消をされる場合は規程の取消料を請求させていただきます。

集合について

・集合時間厳守でお願いします。
集合時間に遅れる場合は必ず電話にてご連絡をお願いします。

■集合場所までのアクセス

最寄り駅:JR紀伊由良駅

集合場所:和洋食堂しらしょう(旧白崎小学校内) 店内レジ

〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引64 旧由良町立白崎小学校

※Googleマップ上では一般社団法人紀州の環と表示されている場合があります。

和洋食堂しらしょうは、正門から運動場へ入り、駐車場左奥の建物内にあります。

和洋食堂しらしょう アクセスMAP 店舗入り口

最寄り駅から集合場所までのアクセス

バスご利用の場合

乗車時間約25分 運賃片道460円(令和7年1月時点)

中紀バス白崎線 白崎西行き JR紀伊由良駅→「白崎」バス停を降りた目の前が旧白崎小学校前

時刻表はこちら

時刻表

タクシーご利用の場合

乗車時間約8分

駅出口にタクシーが無い場合は以下に電話でタクシーを呼ぶことができます。(予約可)

中紀河南タクシー株式会社

TEL:0738-24-1001

営業時間:8時00分~18時00分

駅から旧白崎小学校まで料金目安:タクシー(4人乗り)¥2,440、ジャンボタクシー(9人乗り)¥4,400

レンタカーご利用の場合

駅前の信号すぐ左側にレンタカーサービスがあります。(要予約)

スズキカーステーション(中紀サービス)

TEL:0738-65-0880

営業時間:9時00分~17時50分 (定休日:日曜・祝日)

料金例:軽自動車 3時間 ¥3,300 6時間 ¥4,950円より、ハイエースバン 12時間 10,450円より

自家用車でお越しの場合

Googleマップ上の白崎小学校もしくは一般社団法人紀州の環へお越しください。

駐車場及び店舗入り口については以下でご確認ください。

和洋食堂しらしょう アクセスMAP 店舗入り口